新卒サラリーマン×競技選手の日常

フィットネス関連についての記事を書いてます。その時の自分の感覚や実験してわかったことを記録していくので参考になれば嬉しい限りです。

MENU

2019-01-01から1年間の記事一覧

1ヶ月で落とせる理想の体重

今回は1ヶ月で落とせる体重についてお話しします。 今回はレポート並みの長さになってるので許してください 結論から言ってしまうと1ヶ月で3kg落とすことが理想です。 じゃあ、なんで3kgが理想なの?って話ですが久しぶりに理論的なお話をします。 まず、前…

自分のフィジークへの向き合い方

今日は僕の考え方を書いとこうかなと思います。 周りからよく「筋トレのことしか考えてないんじゃないのか?」ってよく言われるのですがそれは誤解でしかないのでこの場で少し弁明します。 若干語りになるかもしれないので興味のない方は閉じていただいても…

同じ体重で見た目が違う?

今回は同じ体重なのに見た目が違う人がいる理由を書いていきます。 まず、筋肉量に差があるというのが理由として挙げられます。 これは脂肪の方が筋肉よりも体積が物理的に多いことからも容易に想像がつきます。 なので、同じ体重でも筋肉がある方が細く見え…

太る人の落とし穴

今回は僕が見てて「ダイエットやってる。」って言ってるのに一向に痩せない人がやってる落とし穴について述べてみます。 まず、一向に痩せない人の特徴としては液体でカロリーを摂りすぎてる人が多いです。 例えばカフェに行ったとしても細身の人って紅茶と…

次にやるダイエット法

今回は自分が今度大会に出る時にやろうと思ってるダイエット法について紹介します。 若干マニアックなので興味のない方は読まなくて構いません✋️ この前大会出た時に後半の2週間はカーボディプリートとカーボローディングをひたすら繰り返してたら道でぶっ倒…

初級のダイエット論(持論)

忘年会やら飲み会が多くてそろそろプチダイエットを自分も始めてみようと思っているところですが、僕のダイエットに関しての考えを一度整理しとこうかな〜と思って今回書かせていただきます。 今回はガチ向けじゃなくて思いっきりプチダイエット用のつもりで…

ダイエット食品紹介①👏

お待たせしました。 今回は「ダイエット中でもお菓子が食べたい!」をテーマに市販されてる物でホントに食べれる物を紹介します。 まずはスーパー編。 都内ではよくみるサミットで買い物してきました。 早速紹介していきます。 まずは昔からよくあるオールレ…

2019ワールドレジェンドクラシック

ダイエット食品の紹介するって言ってたんですけどなかなか冷蔵庫の中が減らないので次回に持ち越します 今回はNPCJという団体で行われたワールドレジェンドクラシックという大会への自分の思いをここに書いておこうと思います。 僕はNPCJという団体に所属し…

ダイエット停滞期の突破法③

今回はカーボサイクリングについて話します。 前回上級者向けって話したんですけど、もしかしたら人によってはこっちの方が楽って人もいるかもしれないので参考になれば。 体験談もあるので是非最後まで読んでみてください。 カーボサイクリングっていうのは…

ダイエット停滞期の突破法②

今回は続きということでハイカーボデイについてお話しします! 前回お話ししたチートデイという手法。 これってようは炭水化物とたんぱく質と脂質のマクロ栄養素と呼ばれる3つの栄養素を気にしないで食いまくるという方法です。 対して今回紹介するハイカー…

ダイエット停滞期の突破法①

結構最初の方の記事で理論についてはお話したんですけど、覚えてますか? (体重維持カロリー)-700kcalの食生活を10日間続けると1kgの脂肪が減るよ。って話。 これって理論ではそうなんですけど実際痩せてくるとそう簡単に体重は落ちなくなってきます。 なん…

筋肉のリバウンド

初めての大会が終わって1ヶ月半が経ちました。 なんだかんだで体重が12kg増えて減量前の体重を超えたんですけど見ていただきたいです。 少し前の写真なんですけど左が4月、右が10月で全く両者同じ体重です。 確実に絞り切るために10月の大会に向けて4月から7…

固形物を食べると痩せやすい?

今回は食事誘発性熱産生についてお話しします。 この言葉一体何なの?って疑問が湧くと思うんですけど簡単に言うと固形物を食べると脂肪になりにくいですよーって事です。 食事をすると消化のために消化器官が働きますよね。 この時に働く臓器達も一種の筋肉…

増量期のお悩み

滞ってますね〜 3日坊主には絶対したくないので地道に続けていきます。 今回は増量期の2つの悩みですね。 まずは金がないのに食費がかさむ!! 普通の貧乏大学生みたいにもやし食ってりゃいいじゃん。とかの問題じゃなくて栄養を摂らないといけないからまあ…

大会に向けて〜トレーニング編②〜

さあ、書いていきますよ! 減量中のトレーニングについての続きです。 前回は主にルーティンについて話しました。 まず、基本的に僕のトレーニングは重量を追う種目と効かせる種目で分かれてます。 当然最初にやるのが重量を追う種目になるわけですが、減量…

大会に向けて〜トレーニング編①〜

お待たせしました。 かなり空きました笑 資格試験の方はおそらく受かってないです笑 まあ、世の中そう簡単には上手くいかないよ。って事ですね。 頑張ります。 さて、大会に向けてのトレーニングについてですね。 基本的に僕は2100kcalで過ごしてる時期まで…

大会に向けて〜食事編③〜

少しバタバタしてて更新が遅れてしまいました。 今週資格試験があるので少し頻度が落ちるかもしれないのでご了承ください。 減量中のサプリについてです!! 最初に言っておきたいんですけど、かれこれ僕も国内メーカーだとザバス、DNS、バルクスポーツ、ハ…

大会に向けて〜食事編②〜

今回は大会前にやってた具体的な食事と1日の流れを書いていきます。 前回お話しした通り2400kcal→2100kcal→1900kcalという風に摂取カロリーが変わっていってカーボローディングをやるという流れでやったわけですが、末期の方のだいたいの1日の流れと食事を紹…

大会に向けて〜食事編①〜

今回から少しの間大会に向けて取り組んだ事を書いていきます。 まず、第1回目はカロリー設定や数値の話をします。 その前に心構えの話を少しします。 まず、根底として「初戦で絞り切れないと一生絞り切ることはできない。」って考えてました。 理由は簡単で…

お酒との付き合い方

はい、プロテインの話するとか言ってましたが、冷静に考えるとアルコールの話飛んでましたね笑 こういうとこあるんで許してください。 まずはおさらい。 アルコール1g=7kcal これは以前紹介しましたね。 では今回深く掘り下げて行こうかと思うんですが、アル…

太る脂と痩せる脂

今回は脂質についてお話しします。 この脂質の話なんですけど、脂質に関しては僕自身が体感があったので個人的には試してみてほしいです。 では、話します。 まず、脂質というものは圧倒的にカロリーが高く脂質1gあたり9kcalというのはどんな脂質を摂ろうと…

目的別に必要なたんぱく質の量

今回はたんぱく質についてお話しします。 まず、さすがにもう勘違いされてないのかなと思うんですが、たんぱく質って英訳するとプロテインっていうワードになります。 よくプロテインを飲んでるって言うとなぜかやばい物を飲んでるとか思われたり、ガチじゃ…

お問い合わせフォーム

読み込んでいます…

プライバシーポリシーについて

こんにちは管理人のみっきーです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトへのコメントについて 免責事項 プライバ…

太る炭水化物と太らない炭水化物

前回の炭水化物についての続きです。 まず、前回お話しした糖質って大事だよー。っていうお話。 糖質にも太りやすいとされる物と太りにくいとされる物があります 一般にGI値と呼ばれる指標で判断できます。 GI値とはブドウ糖を100として血糖値が急激に上がり…

糖質は悪?食物繊維って何?

こんにちは! 基本的に1日1記事更新っていう目標でしばらくは書いていこうと思います。 頻度が減る場合はお知らせします。 昨日は初回キャンペーンなのでああいうことは今後は基本ございません。 やっぱ続かないと意味がないのでそういうスタンスで行きます…

ダイエットの手札

ダイエットってたくさんやれることがあります。 そして一念発起して「明日から私は痩せるんだ!!」と言って朝ランニングして、朝ごはんはサラダとヨーグルト、お昼は手作りのお弁当、夜はお鍋、みたいな生活。 とても素晴らしいです。 ただここで一言。 そ…

筋トレって必要なの??

タイトル通り進めます。 今回は筋トレの重要性についてです。 よく「筋肉を付けたくないけど痩せたい。」という話をされます。 まず、率直に一言。 「大丈夫!!そう簡単に筋肉付かないか ら!!」 これは声を大にして言いたい!! テレビでたまに観るような…

脂肪の真実

前回は炭水化物、たんぱく質、脂質の目安の量を紹介しました!! ちなみにこの3つの栄養素を総称してマクロ栄養素と呼びます。 「マクロ栄養素」というキーワードだけでもgoogle検索でダイエットについての詳しい知識が拾えるようになると思うので是非覚えて…

低脂質ダイエット(ローファットダイエット)

こんにちは! 今回は前回の記事からの流れで脂質を抑えた低脂質ダイエット(ローファットダイエット)を紹介していきます。 まず前回1gあたりの栄養素のカロリーとおすすめの「My Fitness Pal」という無料アプリを紹介しました。 その続きですが、My Fitness P…