新卒サラリーマン×競技選手の日常

フィットネス関連についての記事を書いてます。その時の自分の感覚や実験してわかったことを記録していくので参考になれば嬉しい限りです。

MENU

2022大会結果と振り返り①

 FWJのフィジークノービスに出場してきました!

 

結果としては6位入賞という形でギリギリ滑り込みました💦

f:id:phymk121:20220502003902j:image

 

前提として絞りが2kgくらい甘いので、自分の中では悔しい気持ちも強いのですが、そうは言っても結果は欲しいので誤魔化すために色々やりました笑

f:id:phymk121:20220507221532j:image

今回は誤魔化すためにやってきたポイントを3点振り返っていきます。

 

1番大きいのはポージングです。

 

普段と変えた点としては

①脇腹を隠すために腹斜筋の走行に沿って指を這わせる

②フロントポーズでラッドスプレッドを取った体制から脇に上腕を置くポーズを取り、肩に力は入れない。(力むと肩が収縮して、アウトラインに肩の丸みが出ないため)

 

ざっくりこんな感じですね。

 

やっぱり FWJのフィジークに関しては腹筋が第一なので絞れてないとお話になりませんし、ここは反省です。

 

 

2つ目にダイエットで言うと

普通に見積もってた期間が甘かったのとオフの体重10kgも乗せる意味なかったですね。

 

カーボサイクルなんかをやれば間に合ってたとは思うのですが、8〜9月も元々出る予定だったため無理する事を諦めました😂

 

ただ、良かった点としては継続してこのまま3週間くらいダイエットしてればすごくいいコンディションになったと思うので8〜9月に持っていって体感をまた書いておきます。

 

5〜6月は様子を見ながらクリーンバルクという感じで過ごしていくので次は早めに仕上げたいですね。

 

 

最後にトレーニングですが

最後まで重量を扱えたのでそこは良かったです。

ただ、種目数が多い構成だったので最初から最後まで全セット集中してたのか?と言われると疑問が残ります。

 

なので、現在は種目数を少なく、ドロップセットなども少なめにした代わりにレストポーズ法を用いつつ、各セットを行う前に動作で使いたい筋肉の感覚を確かめてからセットに入るようにしています。

 

これが今のところ体感が良くて、各部位キレイに筋肉痛が起きていますし、今まで当たり前にサラッとやっていたトレーニング内容の見直しにつながりました。

 

やっぱり重量を追いながらできるだけハードに追い込むことは必須だと思うので、回数をこなすのではなくて筋肉をオールアウトさせる意識をテーマに持っていきたいと思います。

 

 

ダラダラ書いていきましたが、今回は今回で改善点が多くありますし、次の大会はあまり体脂肪がない状態から2ヶ月〜2ヶ月半ほど減量しますので過去1の絞りを持っていきたいと思います🔥

 

 

 

大会1週間前からの調整!

普段サラリーマンやりながらフィジーク競技をやっている男の大会1週間前から今回行う調整方法をご紹介します!

(ハマったら僕みたいな境遇でボディメイク競技やる人の参考になるかもしれないので、、)

 

来週の土曜日に大会自体がある予定なのですが、今日から調整を始めました!

具体的に今回実施している調整は水と塩の調整だけです!

 

食事内容については僕はギリギリ絞れたというのもある上にたいした筋量もまだないので最後までマクロ栄養素については変えません。

カーボサイクルを6週間やったこともあるし、ディプリート→カーボアップも経験済みですが、あんまりハマってない気がします。(僕の調整方法が悪かっただけかも)

 

ただ、プロテインは最終週に関しては辞めました。

人工甘味料を極力切りたかったので2週間前から少しずつリアルフードに切り替えていて、最終週についてはEAA以外からは人工甘味料を摂りません。

 

じゃあ、本題の水と塩についてはどうするの?ってところなのですが、

水に関しては前日まで1日4リットル、塩に関しては水曜までは15g、木曜12g、金曜9g

といった形で行きます。

 

当日しっかりパリパリの質感にするために排尿する能力を高めておく必要があるのでかなり水分も塩分も多めに摂る感じにします。

 

特にポイントとしては

水曜日までの合計後3回トレーニングをする予定なのですが、各トレーニングごとに塩3g,2g,1gといった形でEAAと一緒に飲みながらトレーニングして身体の反応を比較していって当日のパンプ時の塩分量を決めていきます。

ちなみに今日はトレーニング中に4gの塩を摂ったのですが、終盤見事に身体がぼやけました、、

 

こういうミスを事前にしておくと大会当日にやることよくわからなくてとりあえず周りの人がやってるから。っていう根拠のない理由でポテチ食ったり、チョコ食ったりしてとりあえずパンプしたけど、なんかイマイチ良くなかったというミスが消えます。

 

日常でやっていて良い反応が起きると分かっているものをやる方が精神衛生上もいいですし、せっかく何ヶ月も減量して人付き合いもある程度制限してってことをやったのに台無しになるということを防げるので僕はおすすめします。

 

今回どうなるかは1週間後に結論が出ると思うのでとりあえず上記の感じで今回の大会は出場してきます!

 

▼最近使っているプロテインを掲載しております。

 

海外メーカーの物をiherb経由で購入していたのですが、最近は約2kgで1万円を超えているので国内メーカーに切り替えました。

紹介しているプロテインコスパ、味、溶けやすさなどの総合評価だと個人的には一番だと考えているので良ければお試しください!


 

 

 

今回の減量について

久しぶりにブログ更新します!

 

現在、4/23の大会出場に向けて減量を行なっています。

昨年とほぼ同じやり方で減量自体は行っていて、スタート時の摂取カロリーだけ去年より低く、2,500kcalで2月中旬からスタートしました。

(去年は2,700kcalスタート)

 

僕の今回の減量の特徴としては

①ローファットダイエット

②2,500kcal→2,300kcal→2,100kcalという形で段階的にカロリーを下げる

③全部位でトレーニングで扱えるレップ数が落ちた段階からたんぱく質量を増やして炭水化物量を減らす

 

といった形で進めています。

 

大会3週間前のコンディションとしてはこんな感じです!

f:id:phymk121:20220404210936j:image

正直言って絞りは甘いな〜。と思うのですが、今回の大会については最終調整みたいな形でカーボアップとかを一切行う気が最初からなかったので間に合うかなー。という所感でいます。

 

これまでの経験則からも焦ってカロリーを減らして、運動量を増やす。とかをやるとあまり絞れない上によくわからない事になってしまうので今回は放置します。

 

 

今年は今年で発見もあって以下の2点は明確に分かりました!

①炭水化物源としては白米が合ってる

②カーボローディングを利用した減量が向いてない

 

去年の後半はさつまいもを炭水化物源としていたのですが、トレーニング中にパンプがあまりしなかったり、やたらと食欲が刺激されてたのですが、今回は平気です。

また、カーボローディングを繰り返して調整するという方法を2年前に試したのですが、部位によってトレーニング中の集中力がバラバラになるのと重量や回数が明らかに落ちるとテンションが下がるので自分には向いてないな。ということが今回よく分かりました。

 

特に僕の大会時の仕上がりって所詮は172cm 67kgくらいのレベルでしかないのでこの位の人がディプリートやってカーボアップとかしてもあんまり期待できないな。というのが体感としてありますね😅

「やってる感」があるので自己満足には浸れるのですが、多分効果があるのって

①絞り切れている

②(身長-100)kgくらいの仕上がり

この条件を満たす人が最低ラインなのかなって思いますね、、

 

僕も年々筋肉量は増えてますし、特に今年は増量期は過去1番短かったのですが、過去1番丁寧に増量期を過ごしたせいか仕上がり体重が1.5〜2kgくらい増えそうです💪

 

一旦4月の大会が終わって次は8〜9月の大会を予定しているのでこのまま調子に乗らずにかなりクリーンに増量して減量期に移行したいと思いますが、これも初めての試みなので楽しみです。

 

仮にこれで筋量が増えたり、質感が良くなったら今後の増量期も丁寧に増量する方法を採用ですね。

 

ただし、自分の身体と他人の身体は違うので、YouTubeの動画とかを鵜呑みにしないで試してみて合う/合わないを判断することは今後も大切にしたいなと思います!

 

 

▼最近使っているプロテインを掲載しております。

 

海外メーカーの物をiherb経由で購入していたのですが、最近は約2kgで1万円を超えているので国内メーカーに切り替えました。

紹介しているプロテインコスパ、味、溶けやすさなどの総合評価だと個人的には一番だと考えているので良ければお試しください!


 

 

失恋して筋トレ始めたら全部好転した話

久しぶりにブログ記事を更新します。

今回はそもそもなんで筋トレ始めたのか。って事と具体的にどんなことが起きたのかっていうのを現時点での状況までで綴っていきたいな。と思います。

 

そもそも筋トレ始めた時期って振り返ると大学2年生の秋です。

きっかけとしては当時めちゃくちゃ好きだった女の子に告白して振られたことがきっかけでした笑

 

当時は夜中一人になると色々考えてもやもやするのでストロングゼロのロング缶を3本飲んで寝るっていうことをしばらく繰り返していましたが、そのうち「普通に健康に良くない。」と思って近くのエニタイムに通い出したのがきっかけになりました。

それからは疲れて快眠できるようになってきて、落ち着いて自分を振り返ると大学に入ってから特に何も頑張らず、サークル行って遊ぶためにバイトしてって感じだったので「こんな人に魅力を感じるわけないよな~。」とか思ってるとたまたまYouTubeでフィジークの存在を知ったんですね。

そこからなんとなく「絞れた身体って一つの成果じゃん!見返せる!」って思ってインスタでダイエット宣言して減量を開始したら思いの外絞れてその延長線上で大会出たら入賞したっていうのが大3の秋でした笑

 

この頃から周りの目も変わってきて、やりたい事やって自分のコミュニティの中で突き抜けたら評価されるんだ!ということに気づき、なんとなく方向性が見えてきました。

 

そして就活に移るわけですが、正直すごくやりやすかったのを覚えています。

自分でなにか信念を持って頑張った経験がある人だったら就活での自己分析とかああいうのって全然ロジック立てて企業理念とかと照らし合わせて自己PRできるのかな。って思うのですが、自分にとってはそれが大学以降は筋トレになって就活と大会出場を大4の時も同時並行で進めていく中で「いろんな思想の人が世の中には居て、働きながら他の何かを体現できる世界になればいいな。」って思い、最終的に今の会社に決まりました。

 

そんなこんなで過ごしていると自然と好きな女の子もできてそれが今の彼女として1年以上お付き合いしていて、という感じですべて好転してくれました。

 

たまたまうまく行き過ぎているだけだとも思いますが、しょうもないことをきっかけに普通の文系大学生でもどこかで活躍できて自分のやりたいことをできる環境を作ることは全然できるんじゃないかな。ってなんとなく今は思います。

 

最後にガッツリ宣伝ですが、最近オンラインで人に教える機会も出てきたのでこんな経歴の僕に興味あれば下記からお問い合わせ頂けると嬉しいです!

 

熊本樹也@現役サラリーマンさんのプロフィール | MENTA

おすすめの背中トレーニングマシン

悩みを抱えている人が多いであろう背中トレ。

 

背中は身体の前面に比べるとそもそも神経の数が少ないのでそれもそのはずです。

 

そんな背中のトレーニングを行なう際に個人的にめちゃくちゃいいな。と思うマシンをエニタイムに置いてある物でご紹介していきます。

 

※今回はかなりマニアックな内容です

 

 

まずは

①アイソラテラルローイング-ハンマーストレングス-

f:id:phymk121:20210916165256p:image

 

これは僕にとってはマストのマシンです。

背中トレの日で特に僧帽筋メインの日はこのマシンが置いてあるジムに必ず行きます。

 

良さとしては胸パッドがあるのでしっかりストレッチをかけつつ、背中では難しい重量を追う種目として使える点が挙げられます。

 

個人的に椅子の位置は3番に設置すると172cmの僕は僧帽筋の中部・下部にしっかりと刺激を与えられるのでオススメです👍

 

マイプロテイン 公式 【MyProtein】送料無料 ホエイプロテイン1kg+ミニシェイカーお試しセット 【当店を初回ご利用の方限定商品。2回目以降はキャンセルいたします】【楽天海外通販】

価格:2,400円
(2021/9/18 15:04時点)
感想(288件)

 

 

②シーテッドロー-ハンマーストレングス-

f:id:phymk121:20210916170015j:image

 

同じハンマーストレングス繋がりでアイソラテラルローと一緒に設置してある事の多いこちらのマシンもおすすめです。

 

個人的に好きな使い方としてはパラレルグリップの握りでウエイトスタック式の良さを活かしてひたすらドロップセットを行うのに最近ハマっています🔥

 

特に最後の方は僧帽筋への疲労が蓄積して、感度が高まっているため引いている際に効かせる感覚も掴みやすいのでかなりオススメです。

 

 

このマシンだと椅子の高さは3〜4の位置でレバーの位置は手前から4つ目の穴が見える位置でセットして引くと自分の場合は1番パラレルグリップでの刺激が入ります。

 

是非、自分に合った位置をお探しください!

 

 

パープルラース マンゴー アプリコット 90回分 1125g(2.48lbs) CONTROLLED LABS(コントロールラボ)【エナジー特集】

価格:6,065円
(2021/9/18 15:05時点)
感想(0件)

 

③プーリーロー-precor-

f:id:phymk121:20210917162534p:image

 

これもウエイトスタック式のマシンの中では大好きです。

アタッチメントを付け替えられるのが最大の利点だと思っています。

 

基本的にローイングはパラレルグリップで行うのが最も背中の筋肉を使用することが筋電図でも結果として出ているそうなのでこちらもベースはパラレルグリップで行います。

 

特にMAGグリップの中間幅の物は引き切った時に1番肩甲骨を寄せれるのでおすすめです。

 

引き切った状態から戻す際に身体を少し前傾させながら肩甲骨を開いてあげるとストレッチもしっかりかかられますので可動域の面でも問題なしです。

 

こちらもひたすらドロップセットを行う追い込み方ができるのでおすすめです👍

 

 

シーク Schiek リストラップ 左右1組セット 1124 Wrist Wraps 筋トレ ウエイトトレーニング バーベル トレーニング ベルト 手首 サポーター あす楽

価格:2,499円
(2021/9/18 15:05時点)
感想(104件)

 

続いて広背筋です。

正直、広背筋はマシンではなくフリーウエイトで鍛える方がしっくりくるのと近隣のエニタイムで広背筋狙いのマシンがあまりないので普段は行っていませんが、良いな〜。と思う物はあるのでご紹介します。

 

④ダイバージングラットプルダウン-precor-

f:id:phymk121:20210917162630j:image

このマシンはめちゃくちゃいいです!!

何が良いのかと言うと、持ち手が動く点と片手で行える点です。

 

片手でいつも行うのですが、これによってパラレルグリップの状態で引いて来れる上に片手で行うことで広背筋の下部までしっかりと刺激が入ります。

 

普通のラットプルダウンだとそもそも胸に着く位置までしか基本的にバーは下がらないので可動域が取れません。

 

普通にラットプルダウンをやるのであれば片手で行い、しっかりと収縮位まで引き切る方が良い。というのが最近の僕の考えです。

 

 

このマシンはその考えを実現してくれています。

 

しかも太もものパッドが絶妙でしっかりと骨盤を動かないようにロックしてくれます。

 

個人的には広背筋下部まで効かせるには肘を引いている最中に骨盤が動くというのは好ましくないのでその点を意識せずともカバーできるのはすごく良いです。

 

置いてあるジムをあまり見ませんが、置いてあるエニタイムを訪問した際は是非ワンハンドで試してみてください!

 

 

パワーグリップ ゴリラグリップス 高強度滑り止めラバー 男女兼用 握力補助 トレーニンググローブ グローブ トレーニング手袋 ウェイトトレーニング トレーニング用品 バーベル 懸垂 滑り止め 筋トレ メンズ レディース 男性 女性 送料無料 GORILLA SQUAD ゴリラスクワッド

価格:3,020円
(2021/9/18 15:06時点)
感想(10件)

 

以上4点が今回おすすめしたいトレーニングマシンになります。

 

超マニアックな内容ですが、理解していただける面もあれば全然考え方が違うという面もあるはずです。

 

僕もブログ内でコロコロ言うことが変わっているのは自覚していますが、そういう探究していく作業がおもしろいという面もトレーニングにはありますので、今後も楽しみたいと思います😆

 

<<オンラインでのボディメイク相談をはじめました>>

physique.base.shop

menta.work

筋トレは毎日やらなくてもいい??

今日は筋トレは毎日行わないと効果が出ないのかどうかという点についてお話していきたいと思います。

 

結論を言うと休みは入れるべきです。

 

筆者自身は学生時代「とにかく鍛えまくった方が若いし筋肉はつくはずだ。」と思って、週12~14回トレーニングしていましたが、今思うと質が大したことなかったですね、、笑

 

基本的に全身各部位週2回ほど回ってきたら十分です。

 

そのための分割法のやり方なども多種多様ありますが、

基本的に3分割法で事足りると思います。

 

A→B→C→休み→A→B→C

 

みたいな分け方がオーソドックスですね。

 

3分割法の分け方としては

A:肩・胸・三頭

B:背中:二頭

C:脚・腹

 

みたいな押す動作で使う筋肉をA、引く動作で使う筋肉をB、そのほかの筋肉をC

とするのが一例です。

 

ただ、今の僕の1週間のルーティンを参考までに載せておくと

 

A→B→C→休み→A'→B'→休み

 

という感じでやっています。

Cが脚の日なんですけど1週間筋肉痛が残るのでその分オフを1日増やしています。

他にも例えばAは胸、背中の日なのですが、胸をメインで鍛えて、A'では背中をメインで鍛えています。

f:id:phymk121:20210914092346j:image

(写真は現在の身体)

 

意図としては疲労をあまり蓄積したくないのと休みをちゃんと入れたほうが調子が良いからです。

 

特に僕みたいに中級者くらいになってくると例えば毎回胸のトレーニングの日にダンベルプレスを50kgなんかでやっていると肘関節を痛めてしまったり、怪我も起きやすくなってくるので絶対に休養は大切です。

 

また、筋肥大の観点からも休養を入れてあげたほうが筋細胞中に栄養を取り込みやすいので成長もより見込めます。

 

ここまでガチでやっていない人に関してもなんとなく全身鍛えて週2回くらいできればいいので究極週2回だけの筋トレでも良いと思います

 

始めたての頃は軽い運動でもものすごい筋肉痛になりますし、

そこは僕も通ってきた道なのでわかります。

 

 

なので、無理に「毎日やらないとダメなんだ!」と思うのではなく、

「週2回くらい全身の筋肉に刺激があれば大丈夫なんだ。」と意識を変えてみて

取り組んでみると良いと思います。

 

そのうちハマってきたら勝手に毎日やりたくなってくるので好きで毎日やりたい。と思ってやる方が絶対に長続きします。

 

その領域に達するまではあまり自分に期待しすぎるのではなく、なんとなくやってみるというのもありだと思います。

 

それぞれの目的や目標に向かってマイペースに頑張りましょう🔥

エクステンド BCAA マンゴーマッドネス【約90回分】Xtend Original Mango Madness 90 Servings オリジナル 必須アミノ酸 分岐鎖アミノ酸 筋トレ ダイエット パウダー

価格:5,999円
(2021/9/14 09:17時点)
感想(196件)

プロテイン 3kg エクスプロージョン 100%ホエイプロテイン ミルクチョコレート味 日本製 男性 女性 X-PLOSION 3キロ

価格:6,699円
(2021/9/14 09:18時点)
感想(301件)

コスパの良いサプリ紹介~EAA編~

今回はサプリ紹介をします!

 

巷で最近有名なEAA編です。

 

EAAってそもそも何??

EAAのメリットとは?

EAAのデメリットとは?

④おすすめのEAAは?~安く買えるECモールをそれぞれご紹介~

 

という流れで説明します!

 

 

EAAってそもそも何??

EAAというのは人体に欠かせない9つの必須アミノ酸を表す総称です。

必須アミノ酸とは体内では作り出すことができないため食事などを通して外部から取り込むことが必要となるアミノ酸です。

このEAAは筋肉を作る材料であり、筋肉を合成するスイッチを押してくれるアミノ酸を含んでいるため筋トレをして筋肉を付ける上では非常に効果的なサプリメントとなります。

 

 

EAAのメリットとは?

EAAのメリットはズバリ吸収の早さにあります。

吸収が早いので朝起きた直後の血中アミノ酸濃度が低下した状態の時に飲むと

筋肉の合成をすぐに再開させることができますし、筋肉の分解を抑制することも期待できます。

また、トレーニング中に飲むのも王道になっていて非常に相性が良く、お腹に溜まらないですし、常に血中のアミノ酸濃度を高いレベルに保つことができるので筋肉の合成を促せます。

レーニング後の30分間くらいがゴールデンタイムという説が僕が高校生だった8年前くらいだとよく言われていましたが、現在では筋トレ開始直後からゴールデンタイムが始まっているとされています。

なので、吸収が早い上に筋肉の合成を行う上で必要な必須アミノ酸が入っているEAAはとてもメリットが豊富ということになります。

 

 

EAAのデメリットとは?

EAAのデメリットは大きく分けて2つあります。

①味がまずいものが多い。

②値段が高いものがある。

 

①については端的に後味というより匂いがきついものが存在します。

僕の感覚で言うと、後味とともに履いた後の靴下みたいな匂いを漂わせながらするものがあります。

ちゃんとした味のもの、匂いがないものも存在しますので後でご紹介します。

 

②についてはよく比較に挙げられるBCAAに比べると高い傾向があります。

ただ、最近BCAA並に安いEAAを発見したので後ほどご紹介します。

次の記事でBCAAについても書くつもりなので考えに合う物を選べば良いと思います。

ちなみに筆者である僕は今は最近発見した安いEAAを使用しています。

 

 

 

④おすすめのEAAは?~安く買えるECモールをそれぞれご紹介~

では、おすすめのEAAと安く買えるモールをご紹介します。

サプリメント=iherb というイメージがある方も多いと思いますが、

これが意外に価格を調べてみると他のモールだと安くで売られていたりします

 

では、早速紹介します。

 

①パープルラース

パープルラース パープル レモネード 90回分 1070g(2.35lbs)CONTROLLED LABS(コントロールラボ)Purple wraath アミノ酸 BCAA EAA【エナジー特集】

価格:6,065円
(2021/9/11 10:41時点)
感想(1件)

 

<特徴>

・9種類の必須アミノ酸の内でリラックス効果のあるトリプトファンをあえて入れていない。

シトルリンなどのトレーニング中のパンプ感をサポートする成分が含まれている。

・味が無難な美味しさ。

 

 

これは一番定番なんじゃないかな。というEAAです。

必須アミノ酸って9種類揃って始めて筋肉の材料になりうるのですが、

普通に生きててトリプトファンだけが身体にないっていう状態もありえないので

気にしなくてもいいのではないかな。とも思います。

ただ、個人的には8種類しか入っていないということを知った時に摂るのをやめて

BCAAで良くね?となって切り替えた過去があります、、笑

 

ちなみに9/11現在だとiherbだと¥7,761で販売されていて、Amazonだと¥6,998で販売されているので圧倒的に楽天で買うのがおすすめです。

f:id:phymk121:20210911112055j:image

https://iherb.co/jqbpidV 

 

 

 

 

②イントラブラスト

f:id:phymk121:20210911112128j:image

 https://iherb.co/EjWecjW

<特徴>

電解質が豊富で筋トレ中の攣り防止、筋トレ後の回復に向いている

・9種類の必須アミノ酸がすべて含有されている

・味がとにかく美味い

・量が少ない割に高い

 

個人的には一番好きなEAAです。

僕はお金があったら年中このEAAを飲みたい!っていうくらい好きだし、

おすすめです笑

特に必須アミノ酸が9種類すべて入っていますし、商品コンセプトとして回復向けなのも個人的に良いな。と思います。

特に筋トレって毎日いかに70点の内容を続けられるかが鍵となってくるのでそういった点で回復は特に重要視すべき項目だと思っています。

 

こちらは取り扱いがiherbしかなかったので上記にリンクを貼っています。

すごくおすすめですが、高いし、量が少ないのでゆとりのある方はぜひご検討ください!

 

 

EAA(マッドプロテイン)

EAA 1kg 選べる12種類 フレーバー 国内製造 【MADPROTEIN】マッドプロテイン アミノ酸全種類配合 サプリ

価格:5,450円
(2021/9/11 11:04時点)
感想(119件)

 

<特徴>

とにかく安い

味がきついので工夫が必要

・ベーシックに9種類の必須アミノ酸が含有されている

 

 

個人的に最近飲んでいる商品です。

ただ、1つ難点がレビューで人気のあるグレープ味でも後味がきつい点です。

これがネックになっていたのですが最近美味しくする方法を発見しました!

 

それはクエン酸を少量混ぜて飲むことです!

国内製造 クエン酸 結晶950g 食用 食品添加物 (国産表記から変更) 送料無料

価格:1,000円
(2021/9/11 11:10時点)
感想(79件)

 

これによって程よい酸味で普通に美味しく飲めます!

 

 

クエン酸自体もトレーニングにより、酸性に傾いた血液を中性に戻してくれる作用があるので疲労軽減につながりすごく良いです。

 

個人的な体感だとクエン酸を飲むようになってから今まで1時間半が集中力と疲労の限界だったトレーニングが2時間保つようになりました!

 

値段自体も上記のように1kg1,000円とかで一回で5gとかしか摂らないのでコスパも非常に良いです!

 

 

 

以上、今回は3つのEAAをご紹介しました。

他にもVALXやマイプロテインEAAなどがありますが、

個人的に試したことがないので今回紹介しておりません。

 

EAA自体は国際的にも効果のあるサプリメントA評価と最高評価を受けているものでもありますので試す価値はあると思っています。

 

この機会に是非お試しください!