新卒サラリーマン×競技選手の日常

フィットネス関連についての記事を書いてます。その時の自分の感覚や実験してわかったことを記録していくので参考になれば嬉しい限りです。

MENU

ダイエットの基礎知識

まず記念すべき1発目はダイエット。

しばらくはダイエットの内容が続きます。

 

早速ダイエットの基礎知識を紹介していきます!!

 

まず、ダイエットの大前提。

 

 

消費カロリー>摂取カロリー

 

 

です。

 

基本的にこれを守れば痩せます。以上。

 

 

 

 

 

と、いきたいところですが「それができるんだったら苦労しねーんだよ!!」「具体的に中身を言えよ!」というのが大半だと思うのでここから先は詳しい中身を深掘りしていきます。

 

少し座学になってしまいますが、大切なことなので5分くらい時間を割いて知識をまず入れてみてください。

 

 

自分のダイエットを管理するアプリを紹介します。

「My Fitness Pal」というアプリ。無料なんですけどこれでいつも私は自分の食事を管理

してます。無料なのでインストールしてみてください。

f:id:phymk121:20191103025132p:plainf:id:phymk121:20191103025212p:plain

自分の情報を入力するとこのように勝手にカロリー計算をしてくれます。

さらにこのアプリのすごいところは

 

f:id:phymk121:20191103025532p:plain

このように商品バーコードを読み込んでしまえば大抵の商品のカロリーや栄養素が出てしまうところ。

 

これができれば冒頭で話した「消費カロリー>摂取カロリー」という状態が作れます。

 

数字で自分のダイエットを管理する。これが大事。

 

なんとなく感覚で食べててもなかなか上手く脂肪を落とせる人っていないと思います。

 

ただ、このアプリでなんとなくこれ食ったら何kcalとか分かるようになればアプリでいちいち記録するのとか無理。っていう人はやらなくてもいいです。

 

あくまでも数字が頭に入ってる人が感覚でやるべきだと思っています。

 

 

 

そして次に根本的にカロリーってどうやって数字になってんの?という疑問。

 

 

1gあたり

炭水化物=4kcal

たんぱく質=4kcal

脂質=9kcal

アルコール=7kcal

 

 

ちょっとかじってる人なら当たり前すぎる知識ですが1gあたりだとこのようなカロリーになっております。

 

 

よく自分の周りで「お酒は太るな〜。」っていう人がいますが当たり前です。

アルコールはカロリーが高いのです。

ましてや液体なので1gなんてあっという間です。

悲しいことに酒に強ければ強いほど、太るというのが現実です。。。

 

 

そして、このことからわかることですが「ダイエットって糖質制限すればいいんでしょ?」という人。

 

 

厳密には違いますが糖質≒炭水化物です。

 

 

「あれ?炭水化物=4kcalなら9kcalの脂質を抑えた方が効率よくない?」

 

そうです!脂質を抑えた方が手っ取り早いのです!

 

ダイエット目的なら基本的には脂質を制限することが一般的です。

 

もちろん糖質制限ダイエットもあるのですが、原理ややり方を説明すると長くなるし、そもそも自分がやった事自体ないので僕は紹介しません。

 

そして最後にダイエットを始めるよ。って方でやってほしい事があります。

 

 

スーパーやコンビニで商品を買い物する際は一瞬でいいから裏面とかにあるカロリー、炭水化物、たんぱく質、脂質の4つの項目をチェックしてください。

まずはこれだけで大丈夫なのでお願いします。

 

 

 

 

この手の話題になると止まらなくなってしまって読む気が失せてしまうと思うので続きは次回以降の記事に回します。

 

 

今回覚えていてほしいのは

・1gあたり

炭水化物=4kcal

たんぱく質=4kcal

脂質=9kcal

アルコール=7kcal

 

・My Fitness Palという無料アプリの存在

 (2022年現在:その他にも無料アプリが存在しています)

 

以上です。

 

その内自分の食事やスーパーやコンビニで買える商品も公開していくので初めは座学のような退屈なダイエット知識を最低限頭に入れてください。