新卒サラリーマン×競技選手の日常

フィットネス関連についての記事を書いてます。その時の自分の感覚や実験してわかったことを記録していくので参考になれば嬉しい限りです。

MENU

肩と腕の変化の理由!

最近忙しくて更新が疎かになってました😂

 

 

筋トレと減量は変わらずに継続中です👍

 

 

 

 

早速ですが1年前に比べて随分と身体が変わりました😃

 

 

全ての部位が変化したんですけど、今回は特に肩と腕についてです。

 

f:id:phymk121:20200613183158j:image

 

約1年でここまで変化したのですが、僕なりに意識していた事やわかったことをまとめていきます。

 

 

まず、肩に関してはプレスでは重さを求めて、レイズでは他の筋肉を関与させないような絶妙な重量をチョイスすることが大切なのかなと感じています😃

 

 

 

そして、なによりもプレスにおいて胸を張らない意識を持つことが大事だと思います。

 

 

 

 

 

これはなぜかと言うと胸を張ってしまうと胸の筋肉を使ってしまうからです😅

 

 

 

これによって確かにショルダープレスの重量は上がります!

 

 

ただ、僕の体感としては「なんとなく疲れた。」っていう感覚で終わることが多かったです。

 

 

そこでできるだけ胸を張らないで顎を引いて下を向いた状態でショルダープレスを行うようになってからピンポイントで肩のフロントだけを潰したり、中部を潰したりと狙いわけが少しずつできるようになりました😃

 

 

個人的にはこのコントロールができるようになってから肩の種目をやる際の効かせ方や重量の追い方っていうところがハマってきてくれました。

 

 

これが一番変化に繋がったのかなと考えています💪

 

 

 

 

 

次に腕ですね。

 

 

ぶっちゃけ二頭筋に関しては僕は上手くなったと言ってもまだまだ下手だと思うので割愛させてください😅

 

 

 

三頭筋に関しては昔から強いし、発達してます😃

 

 

 

これは元々やってた競泳で発達してたのもあるんですけどもう2個あります。

 

 

それは重量を追う種目がキレイなフォームであることとパンプを狙う種目がしつこいことです。

 

 

 

僕は三頭に関してはライイングトライセプスとトライセプスロープを使ってのケーブルプレスダウンしか基本やりません。

 

 

 

当然ライイングトライセプスで重量を追うんですけど、ずっと欠かさずやり続けてる種目なのでフォームに関しては上手いって言われます😃

 

 

その上手いフォームで重量をひたすら追い続けてるからこそ発達につながったのかと思います。

 

 

 

もう一つはケーブルプレスダウンの追い込みのしつこさです。

 

 

例えば10回ギリギリの重量で3セット終えた後にレスト一切なしでドロップセットで重量変更しながら10回を8セット連続で行います。

 

 

 

最後は毎回パンパンに腕が張るまで徹底してました。

 

 

 

なぜか二頭だとなかなかここまで追い込めないのでこれこそ差だと感じています😅

 

 

結構伝わりづらい話かと思いますが、少しでも理解してもらえると嬉しいです。