新卒サラリーマン×競技選手の日常

フィットネス関連についての記事を書いてます。その時の自分の感覚や実験してわかったことを記録していくので参考になれば嬉しい限りです。

MENU

減量中のお酒問題

今日は酒飲むのかどうか問題ですね。

 

 

結論として

 

 

 

僕の場合は減量中お酒はほとんど飲みません。

 

 

 

 

100日減量するのであれば2〜3日飲む日があるかなーってくらいですね。

 

 

 

 

理由としてはなんとなく体に悪いから!とかではなくて、ちゃんとしたものがあります。

 

 

 

 

アルコールを摂取すると脂肪の分解が一時的に止まります。

 

 

 

アルコールを摂ると身体の中ではアルコールの分解で忙しくなってしまって、脂肪どころではなくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

寝てる間なんて空腹感も感じないで体脂肪が勝手に分解されてくれる絶好の時間帯なのでその時間をアルコールの分解に充てたくないんです😅

 

 

 

 

減量に関してなんですが、1つポイントになってくる臓器は肝臓です。

 

 

 

炭水化物を肝臓にグリコーゲンというエネルギーの素となる物質に変換して貯蔵します。

 

 

 

普段はそのグリコーゲンを使って身体を動かしていって、足りなくなってきたら筋肉や脂肪を分解してエネルギーに変換します。

 

 

 

簡単に言うとこういうメカニズムで痩せていくわけです。

 

 

 

ここで炭水化物を安易な考えで抜くと健全な身体のエネルギー変換の流れができなくなるので体調を壊したり、ダイエットの失敗につながるのは再三言ってますので注意してください。

 

 

 

 

で、酒と言えば肝臓ですね笑

 

 

 

アルコールの分解は肝臓が主に行うっていうイメージはあると思います。

 

 

 

普段からエネルギー変換の管理を主に肝臓がやってるわけですから、そこにアルコールの分解が入ってくると肝臓はマルチタスク状態なわけです😅

 

 

脂肪を削るという作業をやる暇がそのぶん無くなっちゃうわけですね。

 

 

 

 

しかし、アルコールって言うのは摂取量によって分解にかかる時間が変わるのも事実です。

 

 

 

だから500mlの缶ビール1本くらいだったらまだいいんじゃないでしょうか?

 

 

 

お酒の強さには個人差があるのでなんとも言えないところではありますが、特に夏場暑くなってきますし、運動やった後の1杯は美味いでしょう🍺笑

 

 

 

だからそのくらいは楽しみとしていいと思いますよ😃

 

 

 

ただ、競技に出たいとかって人は自分の身体の状態と相談しながらやるべきだし、僕の経験上は単純に痩せてくると酔いやすくなってすぐ二日酔いになります😅

 

 

 

翌日に影響が出てくるので注意が必要です。

 

 

 

 

てな感じで、飲む必要がない日は飲まない。とんでもなくイラついたり、人付き合いがある日は飲むって感じで飲みながらも抑える時は抑えるっていう中途半端な手法が1番実践向きかと思います✋️